以前の記事にも記載しましたが、私は楽天証券のマーケットスピードⅡ使いです。
(お小遣い稼ぎ目的のにわか投資家なのは置いといて💦)
本当を言うと本職のデイトレーダーの方々に圧倒的人気を誇る、松井証券の「ネットストック・ハイスピード」にメインを変更し、このツールを使いこんでみたかったのですが、口座開設時のひょんなトラブル(期限切れ運転免許証のアプロードw)で開設が遅れ、結局のところマケスピⅡを使い続けています。
良くも悪くもせっかく使い込んでいるので、個人的な感想になりますが、思った事や気づいた事を書いてみようと思います。
マーケットスピードⅡの特徴
まずは良かった点
箇条書きで書いていきます
- 武蔵(板)のカスタマイズができる、板幅、乗せたい項目、文字サイズなど
- 板発注でASストリーミング注文可能、新規・返済の切り替えが不要
- 発注のキャンセルは板の注文数の×を押すだけで早くキャンセルできる
- ツールウインドウの銘柄連動が10通りの組み合わせを設定できる
- フル板を最大4枚まで表記でき、板注文できる
- 現在設定が自動保管されるため、通信切れなどの回復起動後も障害前と同じ画面が表示される
- 他、色々と細かなカスタマイズ可能
板発注に関しては意外と面倒なところが省かれてて、すごく使いやすいと思います。
ツールの連動性も最高で、配置を色々考えられますしモニタのスペースを有効に使えます、その点は本当に優れてるなーと思います(・ω・)ノ
発注用武蔵(板)は上写真のようにデフォルトだと使いづらいので、自分が使いやすい用にどんどんカスタムしましょ!
一個作ってバンバンコピーしてサクサク並べることができますよ!(#^.^#)
悪いと思った点 (改善してほしい)
改善すると嬉しいなーと思う事をまとめてみました
- 武蔵(板)は項目の枠線がボヤっとしていて意外と見にくい
- 前日終値からの境界ラインは色分けするなどはっきりしてほしい
- 武蔵(板)の銘柄情報(上部やサイド)が少なすぎる。前日終値、始値、高値、安値、出来高、VWAPなどは一瞬で目の届くところにほしい
- また武蔵(板)ですが、発注時の返済予約を入力する箇所を設けてほしい
- 銘柄のタブがないのでツール1本では切り替えがちょっと面倒
- ソフト枠外のツールウインドウは最大15まで(上限増を激しく熱望!)
- ちょっと重い事が多々ある(;'∀')
板発注に関しては優れていると思いますが、情報の閲覧としては足りない部分あり。
板の内部はもっと境界線を分かりやすくしてほしいのと、銘柄の情報の記載をもっと増やしてほしいと思っています。
板の上部スペースは文字も大きいし銘柄切替も面倒だしここもカスタムしたい
※銘柄セット用にマイページをカスタムし改善はしているのですが…それでも
またネットストックのパクリになりますが「値段」の数字には、前日終値との境界ラインを色分けして明確にいただければめちゃくちゃ良いと思います。これは寄り付きGU時の指値入れる際の基準にもなったりするので強く熱望します。
楽天証券の開発チームの誰かが万が一ここを訪れることがありましたら、是非改善していただけると幸いでございます(絶対こないw)
ネットストックハイスピードとの比較
松井証券の口座は持っているのでソフトは使えますが、取引に活用したことはありません、あくまで楽天のマケスピⅡとの客観的な比較になります
マケスピⅡより優れていそうなところ
実際、取引に使ったことがないので想像な部分が多々ありますがご了承ください。
- 板はシンプルで前日終値との境界線色分けがしっかりしているので見やすそう
- 板の左サイドバーには情報が多数あり参考になりそう
- 返済予約を簡単に入れられるので板発注時は色々と楽そう
- 一日信用スピード注文の上部に銘柄切り替えタブがあり、サクサク銘柄の切り替えができるのはどう考えても便利だよなー
- モニタに並べるツールの数は無制限?
- ランキングの中に特別買い気配売り気配と株式上昇率/下落率を「10分」表記ができる(これはマジで羨ましい)
- 他、名証や札証などのマイナー市場に対応しているし、なんにせ軽い
一日信用スピード注文はお馴染みのツールですね!
どう考えてもぱっと見で銘柄情報は多いしシンプルさもあり、見やすいですね
劣っているなと思う点
勝手ながら思う事です、ケチをつけているのではありませぬ (/ω\)
- スピード注文板はカスタム不可に付き横幅の調整がまったくできないので、並べ方によってはどうしても画面に隙間ができるし、不細工な感じはする
- ASストリーミング注文ができないので、毎回「新規・返済」を手動で切り替えないといけないのは面倒そう
- 標準でフル板がない
- 何だか古臭い感じはする(さーせん!さーせん!!)
どこの世界でもソフトウェアに関しては一長一短で、あれこれ不満が発生するのはつきものなのは重々承知しています。
敏腕トレーダーさんに松井証券ツールが愛されているのは、アタクシめが気づかない良い点がまだまだ沢山あるからだと思います。
結局何が言いたいかというとマーケットスピードⅡのアップデートなどで、ネットストック・ハイスピードの優れた点を真似て改善していたければイイナと。
そしたらばデイスキャトレーダーのユーザーも増えますし、楽天証券も儲かればユーザーに対するサービスも向上しますし、勝手ながら良いことずくめだなぁ~と思っています。
今日は勝手に思う事を書いてみました・・・さーせん